せいく

せいく
I
せいく【声区】
人間の声域を音色の相違によって低・中・高に三区分したもの。 それぞれ胸声・中声・頭声という。 男声では, 頭声の上にファルセット(裏声)がある。
II
せいく【成句】
(1)昔から多くの人に知られ, しばしば引用される名句やことわざ。 成語。

「故事~」

(2)二語以上の語が習慣的に結び付いて, ある決まった意味を表す言い回し。 「襟を正す」などの類。 慣用句。
III
せいく【聖句】
神聖な文句。 特に聖書の中の言葉。
IV
せいく【西矩】
「下矩(カク)」に同じ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”